<令和7年度>看護協会・看護連盟合同研修会のお知らせ
- 2025/04/03
- 看護協会
令和5年10月に「看護師等の確保を促進するための措置に関する基本的な指針」が約30年ぶりに改訂されました。この基本指針は、「看護師等の人材確保の促進に関する法律」(人確法)に基づき定められたものであり、約30年を経た現在も、看護師等確保の施策や取り組みを実施する際の拠り所となる重要な指針です。看護職が資質を高めるとともに専門性に見合った処遇のもと、生涯を通じ専門職として働き続けることができるよう取り組むため、看護職が一丸となってこの基本方針を活用していく必要があります。
今回、日本看護協会会長 高橋弘枝氏を講師にお迎えし、基本指針の理解を深め、より一層の取り組みを推進していきましょう。
- テーマ 「看護の展望 ~2040年を見すえて~」
- 日時 2025年5月14日(水)17:00~18:30
- 場所 茨城県看護協会看護研修センター 4階大研修室
- 講師 日本看護協会会長 高橋弘枝 氏
- 対象者 茨城県看護協会会員・茨城県看護連盟会員・非会員
- 参加費 会員:無料 非会員1,000円
- お申込み方法 研修申込サイト「manaable」に登録後、お申込みください。
「manaable」URLはこちら⇒ https://ina.manaable.com/ - 応募期間 5/13(火)
- 開催案内はこちら⤵
※研修会の資料の配布は行いません。