【診療所向けベースアップ評価料 説明会】のご案内
- 2025/02/04
- 看護協会
令和6年度の診療報酬改定から新設された「ベースアップ評価料」が、この度、大幅に届出様式を簡素化していただき、厚労省より年明けに公表していただきました。
本件につき、日本医師会及び厚生労働省にご同席いただき、令和7年1月10日付けで厚生労働省保険局医療課より発出された新しい届出様式の診療所向けの説明会を開催します。
さらに、令和6年度補正予算では「生産性向上・職場環境整備等事業」828億円が成立しました。
事実上、3月より【“ベースアップ評価料の届出を行う医療機関に”1施設あたり18万円の給付金が臨時交付金として支援される見込み】です。よって2月には是非ベースアップ診療料の届出を行っていただくように働きかけをしております。
今後このような人件費に関する支援補助を受け取る際には、ベースアップ評価料の算定が要件になることも想定されます。
そのため、まだベースアップ評価料を算定されていない診療所等の医療機関におかれましては、この機会に積極的にご検討いただきたく思います。また、医療事務の方のご参加も歓迎致します。
▼参加登録:2月6日(木)正午まで
https://forms.gle/cNnkQ5smur2taUFMA
※2月6日18:00までにメールにてZOOMURLお送りいたします。
▼説明会概要
日時:
2月7日(金)
1.昼の部13:15~14:00
2.夜の部18:15~19:00
(各約45分)
会場:オンライン(ZOOM)
※録音・録画不可
※申込み多数の場合は先着順となります。
定員(1,000名)に達し次第、募集終了といたしますので御了承ください
定員:1,000名
内容:
1.挨拶
参議院議員 自見はなこ
2.ベースアップ評価料の届出を大幅に簡素化した新様式について(17分)
日本医師会 常任理事 長島 公之
※録画でのご説明となります。
3.質疑・意見交換(30分)
回答者:
・日本医師会 常任理事 長島 公之
・厚生労働省 保険局医療課 課長補佐 矢野 好輝
・厚生労働省 医政局 医療経営支援課 医療法人支援室長 桑原 寛
▼資料
https://drive.google.com/drive/folders/1iXk3m64XHHHFkFM1ryUQSge438qwDlIJ
※説明会当日の開催時間までにデータを格納いたします
医療事務の方の参加も歓迎します。
<問い合わせ先>
参議院議員自見はなこ事務所 担当:堀江
電話:03-6550-0504
FAX:03-6551-0504
Email:hiroki.sg57@gmail.com