「看護職員の新型コロナウイルス感染症対応に関する実態調査」協力のお願い(看護労働改善事業委員会)

 茨城県看護協会看護労働改善事業につきましては、日頃よりご協力賜り厚く御礼申し上げます。

 新型コロナウイルス感染症の終息が見込めない中、現在も各医療機関や施設では対応を続けられていることと存じます。感染症の拡大・まん延の長期化の中、医療現場で献身的に働かれている皆様方に心から感謝と敬意を申し上げます。さて、当委員会におきましては、新型コロナ感染症対応で働く看護職員の皆さまの実態を把握し、委員会活動につなげたいと考えております。

 つきましては、ご多忙のところ恐縮ですが、アンケート調査にご協力頂けますようお願い申し上げます。

 なお、本調査は新型コロナ感染症対応に関する実態を把握することを目的としています。自由意思によるご協力であり、ご協力いただけない場合にも、不利益が生じることはありません。ご回答いただきました内容は、当委員会が集計し、貴施設・貴事業所の特定できないように統計処理いたします。個別の回答の公表等はいたしません。また調査結果は茨城県看護協会ホームページや看護いばらき、学会発表等を通じて公表いたします。

■対象

①病院看護管理者  ②訪問看護ステーション管理者 

③上記以外の看護職員(保健師・助産師・看護師・准看護師)

■調査期間

2022 年 2月 1 日(火) ~2 月28 日(月)

■調査方法

WEB調査(googleフォーム)

   以下のURLからgoogleフォームに入れます。

①病院 看護管理者

https://docs.google.com/forms/d/1TASVsBxD3R-X51Y2rFNFE_qJO46BQhIuiUHXZqQFyYk/edit

②訪問看護ステーション 管理者 

https://docs.google.com/forms/d/1M5GU9OQzg4zTpNSDguRRiD4GOh2Tu9RMqwIY6l6jujw/edit

③  ①②以外の看護職員(保健師・助産師・看護師・准看護師)

https://docs.google.com/forms/d/1wKo1BIN261Or_fQVDCpSQUOlopuBx6Ue2NhE40jg578/edit